持たない、でも持ってる暮らしwith赤ちゃん

築35年超・45㎡の小さな3K賃貸戸建で月25万円のコンパクト&シンプルライフ。節約もするけど使うときは使うよ。夫と3歳幼稚園児とパワフル1歳姉妹の4人暮らし。前ブログ⇒http://penguin.pecori.jp/ 

フォローする

  • ホーム
  • 暮らす
    • 収納
    • 衣類
    • 愛用アイテム
  • こども
    • マタニティ・出産準備
    • よかったモノ,コト
  • お金
    • 家計簿
  • お問合せ

新生児おむつ、使って比較。私が選んだのは・・・Whito!

2018/6/6 マタニティ・出産準備, よかったモノ,コト

赤ちゃんが産まれると必需品となる「おむつ」 産院で使っていたのはパンパースでしたが、私が最終的に行き着いた新生児おむつは、ちょっとレア...

記事を読む

ノートパソコンを立てて収納 無印良品のファイルボックス

2018/6/5 収納

机の上が置き場となっていたノートパソコン。 でも実際にパソコンを使うのはここではなくリビングがほとんど。 無駄に机が占領...

記事を読む

100均の卵の穴あけ器を試してみた!

2018/5/29 100均

どういうわけか、最近ゆで卵の殻剥きが上手くいかないことが続きます。 殻をむくと、白身がくっついちゃって、ぼこぼこのゆで卵に。 ...

記事を読む

白い折りたたみ踏み台、大活躍中

2018/5/23 愛用アイテム

ちょっとだけ手が届かない、押入れの最上段やキッチンの吊戸棚。 そんなときは折り畳みの椅子を持ち出していました。 でも妊娠...

記事を読む

【出産】ご近所への挨拶にもピッタリのお米ギフト【引越し】

2018/5/15 よかったモノ,コト

子どもが産まれ、賃貸住まいの我が家で気になったのは、ご近所への挨拶。 鉄筋とはいえ、築35年オーバーの団地系の建物ですので、 階段の...

記事を読む

赤ちゃんとの暮らし、始まる

2018/5/7 暮らす, こども

子ぺんさんが生まれて約一ヶ月が経ちました。 先日無事に産まれました。女の子です🌸 4月1日エ...

記事を読む

【葉酸】サプリはどれがいい?コスパも含めてこちらを愛用しました【マタニティ】

2018/3/26 マタニティ・出産準備, よかったモノ,コト

妊娠中(できれば妊娠前から)、摂取するのが望ましいと言われる葉酸サプリ。 色々なメーカーから出ていて、お値段もピンキリです。 有...

記事を読む

洗濯槽の掃除に。トップバリュの酸素系漂白剤はコスパ良!

2018/3/16 愛用アイテム

数ヶ月に一度の洗濯槽のお掃除は、 粉末の「酸素系漂白剤」を使っています。 ここ数回使っている、この酸素系漂白剤の使い...

記事を読む

写真映えもクッション性もおまかせ!ベビーカー・チャイルドシート兼用クッションに【メラビー】購入

2018/3/9 マタニティ・出産準備

ベビーカーやチャイルドシートは、姉からお下がりを貰いました。 可愛い甥・姪のお下がりは、だれが使ったか分からない不安もなく、有り難い限...

記事を読む

ドアホンのない賃貸玄関に『ドアモニ』付けた!安心感アップで満足です【レビュー】

2018/3/8 愛用アイテム

賃貸でも簡単に取り付けられる、パナソニックのカメラ付きドアモニターを実際に取り付けて使ってみました。 セールスは出たくない、不在中の訪問者を記録したい、などの用途に最適です!

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

かいているひと

ぺんぺこです。
30代半ばの主婦。
プロフィール

前ブログ 持たない、でも持ってる暮らし

カテゴリー

  • 暮らす (46)
    • 引っ越し (3)
    • 収納 (8)
    • 衣類 (3)
    • 愛用アイテム (19)
    • 100均 (7)
  • こども (33)
    • 成長記録 (3)
    • マタニティ・出産準備 (14)
    • よかったモノ,コト (21)
  • お金 (26)
    • 家計簿 (12)
    • 楽しく節約 (13)

最近の投稿

  • 2021春。あたらしい生活
  • 新生児〜生後2ヶ月 ミニベビーベッドをレンタルしました
  • 2020年1月〜3月の家計簿  2人目出産費用込
  • 第二子誕生、4人家族に。
  • 簡単消毒でR-1ヨーグルトを大量増産!?自家製ヨーグルト→自家製ヨーグルトを作る

よく読まれている記事

  • ドアホンのない賃貸玄関に『ドアモニ』付けた!安心感アップで満足です【レビュー】
  • 宮城・鹽竈神社で安産祈願!時間・料金・服装は?
  • 水切りカゴ断捨離後に、IKEAの水切りマットが便利だった
  • コスパ良!! 生ゴミ・おむつの消臭袋はBOSだけじゃなかった
  • 消毒不要の簡単レシピ!ヨーグルトメーカーでR1ヨーグルト!?
  • 【お宮参り】スタジオアリスで格安記念写真。収納を考えてL版で統一【お食い初め】
  • 宮城・鹽竈神社でお宮詣り&お食い初め 時間・料金・流れなど
  • 超簡単でびっくり!服についたイチゴ果汁のしみ抜き
© 持たない、でも持ってる暮らしwith赤ちゃん.