
増えた洗濯物も受け止める!フレディレックのランドリーバスケット
水道代が高くて、毎日洗濯することをためらう我が家・・・ なので、洗濯も2日に1回です。 これまで使っていたカゴは、2日目には洗濯...
水道代が高くて、毎日洗濯することをためらう我が家・・・ なので、洗濯も2日に1回です。 これまで使っていたカゴは、2日目には洗濯...
リビングの角においてあるおもちゃ。 半分以上は押し入れにしまい、交換しながら出しています。今のところは。 ...
リビングの様子。久しぶりに公開します。 ぺんぺこ家、最近の様子はこうです。 見栄張って、おもちゃは子ペンの横のボックスに...
赤ちゃんの哺乳瓶の消毒は、コスパがよく量の調整が効く消毒液タイプを使っていました。 いちばん有名なのは ミルトンですね。 ...
子供が産まれて早5ヶ月弱。写真を撮る機会が格段に増えました。 スマホでパシャ、デジカメでパシャ。 失敗しても消せると思って気...
何の変哲もない、板と棒でできた机を使っていますが、 電卓や付箋などの置き場所がなく、しっくりこないな〜と思っていました。 という...
机の上が置き場となっていたノートパソコン。 でも実際にパソコンを使うのはここではなくリビングがほとんど。 無駄に机が占領...