ダイソーのケースで母子手帳の持ち歩きをコンパクトに

※当ページのリンクには広告が含まれています

妊娠中から、外出時は常に持ち歩くようになった母子手帳。

最初は産院の分娩予約時にプレゼントされた
布製の立派な母子手帳ケースに入れてみたのですが…

かさばる。

いつも使うショルダーバッグに入らなくて困りました。

そこで必要最低限が入る母子手帳入れにチェンジ!

100均ながらも、なかなか使い勝手が良かったです。

ダイソーの「保険証・お薬手帳カバー」に母子手帳を収納

妊娠中、常に持ち歩きたかっものは、

  • 母子手帳
  • 健康保険証
  • 産婦人科の診察券

くらい。

ダイソーの保険証・お薬手帳カバー』は、これらをコンパクトに収めてくれます。

大きさは、採用自治体が多い”タマネギぼうや”の母子手帳にジャストサイズ。

カード入れ4ヶ所、ファスナージップ付ケース1ヶ所。

 

最後のポケットに母子手帳の背表紙をはさんで持ち歩き、
診察時は母子手帳を抜いて受付に出していました。

もともとはお薬手帳用のケースなので、母子手帳を入れると厚み的には限界。

でも外側のホックは止まるので(最初だけキツイかも)
バッグの中でピラピラすることもありません。

産まれたあとは、子の保険証や乳児医療費受給者証なども入れてあるので
とりあえずこれ一つあれば急な診察に対応できます。

妊婦検診に必要な補助券類の収納

妊婦検診時は別途、自治体発行の補助券を持っていきます。

うちの自治体の補助券は、母子手帳より大きいサイズの冊子だったので
ビニールケースを活用しました。

貰ったエコー写真や領収書なども、自宅に着くまでとりあえずポイポイっと放り込める気楽さが良かったです。

今後、診察券が増えたらまた考えますが、妊婦検診〜月齢の小さい間は、
ダイソーの 保険証・お薬手帳カバー と クリアケース がコンパクトで便利でした!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする