雑誌やベビー用品店のリストにあるものの中には、
必ずしも必要ではないのでは?
というものちらほら。
それに数百円単位ものでも、色々買い揃えれば結構な出費ですよね。
かといって、まったく用意しないものちょっと不安。
なので、そんな小物こそサンプルや応募者全員プレゼントを活用させることにしました。
無料でもらったものも、集めればこんなに沢山! (これでも一部です)
粉ミルクのサンプル
出産する病院が完全母乳推奨なので、今のところ母乳で育てる予定ですが、
『母乳が十分出るとは限りません。一缶は用意しておきましょう』
なんて書かれているマタニティ雑誌もあります。
でも・・・もし上手くいけば無駄に余ってしまうので、生まれる前から一缶もいるかなぁ?
そんな時にサンプルが何個かあれば、とりあえずは安心です。
ビーンスターク すこやかM1
雪印メグミルク ぴゅあ&たっち
毎月先着5,000名にプレゼントです。
和光堂 はいはい
毎週1,000名・要会員登録です。
アイクレオ バランスミルク
おむつ・おしりふきのサンプル
紙おむつって、1パック買うと結構な量。
フィット感や肌触りなど、少しだけ、色々試せると助かります。
花王 メリーズ おむつ・おしりふき
エリエール グーン 毎月1,200名
王子製紙 Whito 毎月600名
我が家はこのWhitoがお気に入り
⇨ 新生児おむつ、使って比較。私が選んだのは・・・Whito!
ユニチャーム ムーニー
プレママタウン入会でプレゼントとなります。
イベント参加もおすすめ!
ベビー用品店のイベントに参加すると、結構いただけますよ!
あとは、楽天でこんなセットもあります。
期間限定の楽天ポイント消化にもいいかも。
お風呂アイテムのサンプル
沐浴は一人ですることになりそうですが、
沐浴剤がいいのか、ベビーソープがいいのか、まだ判断がつきません。
沐浴剤で一番有名な「スキナベープ」サンプルと、
ベビーソープのミニサンプルを頂いたので、両方使ってみて決めたいと思います。
沐浴剤 スキナベープ
キューピー ベビーせっけん ミニサイズ
豪華!全員プレゼント
コンビミニ
短肌着!これは嬉しい。
もし、終了している場合は「コンビミニ プレゼント」などで検索してみると
現時点で貰えるものが出てくるかもしれません。
ZexyBaby(ゼクシィベビー)
はらぺこあおむしのおしりふきのフタや、豪華フォトブックのプレゼント。
マタニティアプリ「トツキトオカ」
- 母子手帳ケース
- おむつポーチ
- 子どもも使えるくるりんサック
- 名付けBOOK
から、好きなものが選べます。
ピジョン製品各種
サプリメントや洗濯洗剤などのサンプル請求ができますよ!
期間限定でのプレゼントも多いのですが、
一つのキャンペーンが終わっても、次のキャンペーンが始まることも多々あります。
気になるものがあれば、「●●● サンプル」「●●● プレゼント」などで検索して
メーカーHPをチェックすると、いいことあるかもしれません!